「国語力」とは?
プログラムは言語です。実はプログラマーやSEと呼ばれる技術職の皆さんにも必要になる「国語力」を紹介していきます。
診療圏分析システムを自社で持つメリット
協力会社にお願いして分析結果だけもらうという場合もありますが、診療圏分析システムを自社でもつメリットをご紹介。
Figmaとは!?システム会社の非デザイナーが利用してみた使い心地とそのメリット
昨今でよく聞くようになったデザインソフトが「Figma」です。そんなFigmaを非デザイナーの弊社社員が利用して感じた本音をご紹介!
【無料RPA】Power Automate Desktop(PAD)活用事例 フローの不具合を見つけて直す
大好評第5弾!今回はフロー作成時のエラー対応について、業務で実際に利用しているシステム会社技術者がご紹介!
クラウドって何が良いの?
クラウドとは何か皆さんは人に説明できますか?今回はそんな「クラウド」を弊社技術者が分かりやすく解説!
システム開発って高い!
システム会社の立場から、システム開発にかかるお金について解説。システム開発にはどんな金額がかかっているのでしょうか?
「Web診療圏分析」に「院長名」や「出身大学」などの医師の「個人情報」を搭載しようとして断念した話
ユーザからの要望に応えようと努力したものの、コンプライアンスの関係で断念した弊社の失敗談です。
電話対応について その2
前回怖さの正体を紹介した電話対応について、今回は対応のコツを紹介します。これで電話対応への恐怖は払拭!!
電話対応について
新入社員の時には電話対応が怖かったなんて方も多いのではないでしょうか。今回は電話対応がなぜ怖いのか?についてです。
前へ
次へ